この記事ではファンタジースプリングスの入場確約パスポート付きのバケーションパッケージについて解説しています。料金の内訳やホテルの金額を分析してみました。
プレビューではないファンタジースプリングス入場保証付きバケパのプランについては以下の記事にまとめています。

ファンタジースプリングスプレビュープランが発売
2024年6月6日のオープンする「ファンタジースプリングス」を一足先に楽しめるプランの発売が決定しました。詳細をみていきましょう。
2023年12月19日(火)よりディズニーシー「ファンタジースプリングス」プレビュー付き2DAYSが発売決定
発売日:2023年12月19日(火)15:00
利用期間:2024年5月27日(月)~2024年5月31日(金)です。
1人から予約可能。
「ファンタジースプリングス」プレビュー付き 2DAYSの料金

料金は大人1人当たり78,800~235,500円
既存のバケーションパッケージと比べるとミラコスタと同等の値段になっています。
ファンタジースプリングス・プレビューパスポートがついていることを考えると、ホテルの客室単体の値段はアンバサダーホテルやディズニーランドのスーペリアルームと同等の可能性もあります。
1人78,800円なら意外と安いと感じました。しかし、これは例えば4人泊まれる部屋に4人で泊まって(客室の定員最大人数)、オプションは最低限、レストラン予約もなしにした時の値段です。
どうせ泊まれるならファンタジースプリングスホテルのレストランを利用したいですし、家族4人で予約したら50万円くらい軽くいきそうですね。
内容
パッケージ内容と内訳の概算・推定料金を出してみました。
内容 | 推定料金 |
1日目東京ディズニーランド1デーパスポート | 7,900~10,900円 |
2日目ファンタジースプリングス・プレビューパスポート | 22,900~25,900円 |
1日目ショー鑑賞券1枚 (ハーモニーインカラー・クラブマウスビート・エレクトリカルパレードのどれか) | 2,500円~ |
2日目ショー鑑賞券0~1枚 (ビックバンドかビリーブを希望によって選択可能) | 2,500円~ |
昼食または夕食を1日目0~1回 (イーストサイドカフェ、ブルーバイユー、※ホテルレストランから選択) | 0~20,000円 |
昼食または夕食を2日目0~1回 (マゼランズ、カナレット、レストラン櫻、S.S.コロンビア、※ホテルレストラン) | 0~20,000円 |
朝食0~1回 (ファンタジースプリングス・レストラン) | 0~5,000円 |
アトラクション利用券 ランド:2枚 シー:1枚 | 4,500~6,000円(1枚1,500~2,000円) |
ポップコーンケース引換券1枚(1部屋につき) | 3,000円 |
オリジナルグッズ引換券 1枚(1人あたり) | 3,000円 |
フリードリンク券 1枚 (1人あたり) | 2日分?円 |
ショルダーバッグ引換券 1枚 (1人あたり) | 2,000円 |
フリードリンク券をいくらとするか迷ったので空欄にしましたが、フリードリンク券以外を合計して最低料金48,300円になりました。あくまでも参考程度にみてください。
※レストラン予約のホテルのレストランとは、アンバサダーホテルのシェフミッキー、ミラコスタのオチェーアノ、ベッラヴィスタ・ラウンジ、シルクロードガーデン、ランドホテルのシャーウッドガーデンレストラン、カンナ、ファンタジースプリングス・レストランで、ファンタジースプリングス・レストランは2日のみ選択可能です。
2日目のファンタジースプリングス・プレビューパスポート(バケーションパッケージ)とは
- エリア内に入場する際に提示、初回利用するアトラクションでリストバンドをつける
- エリア内にはいつでも入退場できる
- エリア内の運営時間中のアトラクションをいつでも時間指定なく利用できる
- 対象アトラクションは、「アナとエルサのフローズンジャーニー」「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」「ラプンツェルのランタンフェスティバル」
- プライオリティ・アクセス・エントランスを利用できる(フェアリー・ティンカーベルのビジーバギーを除く)
- チェックアウト日にハッピーエントリーが利用可能(ファンタジースプリングス・エントランスからファンタジースプリングスへ入場できる)
発表があった1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジックと同等のパスポートになります。
選択できる客室
ファンタジースプリングスホテルはグランドシャトーとファンタジーシャトーがありますが、ファンタジーシャトーのお部屋になります。
- 【ベイエリアサイド】スーペリアルーム
- 【ベイエリアサイド】スーペリア・アルコーヴルーム
- 【ホテルエントランスサイド】スーペリアルーム
- 【ホテルエントランスサイド】スーペリア・アルコーヴルーム
- 【ローズコートサイド】スーペリアルーム
- 【ローズコートサイド】スーペリア・アルコーヴルーム
- 【ローズコートサイド】スーペリア・アルコーヴルーム(パークビュー)
- 【スプリングスサイド】デラックス・アルコーヴルーム(パークグランドビュー)
ほぼ安い価格帯のスーペリアルームが中心です。
スポンサーリンク
まとめ
ファンタジースプリングスプレビューパスポートの付いたプラン、できることなら予約したいですが、争奪戦になりサイトに接続すらできない可能性が強いですね。。
すごく魅力的なプランなので、グランドオープン後のバケパにも期待したいです。